【佳香】出口王仁三郎 秀逸作 寿老人置物 共箱
【佳香】出口王仁三郎 秀逸作 寿老人置物 共箱
商品詳細
【佳香】出口王仁三郎 秀逸作 寿老人置物 共箱
▼▼出口王仁三郎 略歴▼▼
1871年(明治4年)8月 – 京都府亀岡市で上田喜三郎として誕生。
1896年(明治29年) – 穴太精乳館・上田牧牛場を開業。
1898年(明治31年)
3月 – 高熊山で一週間修行、神秘体験をする。
4月 – 静岡県稲荷講社に長沢雄楯を尋ね、霊学と鎮魂帰神法を学ぶ。
10月 – 京都府綾部の出口なおのもとを尋ねるも、初対面は不調に終わる。
1899年(明治32年)
7月 – 再び綾部を訪れ、なおに憑依した「艮の金神」の審神を行う。
8月 – 金明霊学会を組織する。大本の原型。
1900年(明治33年)1月 – なおの五女・すみと結婚。養子婿となり出口王仁三郎と改名。
1902年(明治35年) – 大阪天王寺に一万坪の大阪本部設置計画を建てるも、幹部の妨害で頓挫。
1906年(明治39年)9月 – 教団を離れ、皇典講究所教育部本科2年生に入学。
1907年(明治40年)
3月 – 建勲神社の主典となる。
12月 – 伏見稲荷山御嶽教西部教庁主事に就任。
1908年(明治41年)