【古美味】十二代坂倉新兵衛(而妙斎書付) 萩茶碗 銘 古今 保証品
商品詳細
【古美味】十二代坂倉新兵衛(而妙斎書付) 萩茶碗 銘 古今 茶道具 保証品
萩ならではの柔らかな釉薬で、景色の良い魅力的な作品です。
▼十二代坂倉新兵衛:1881 ( 明治14 )から1960 ( 昭和35 )
十一代坂倉新兵衛の長男として生まれ、家業を受け継ぐ。杉民冶(吉田松陰の兄)や即中斎宗匠に茶道を学ぶなど造詣を深め藩窯廃止以来、衰退していた萩焼産業の復興を成した人で十代三輪休雪と共に萩焼史上近年の「中興の祖」とされ1955年には山口県指定文化財に認定。伝統の萩茶碗、井戸茶碗などに豪放さと繊細さを同居させた作域を見せる。
▼14世 千 宗左(而妙斎) 表千家14世家元 13世家元即中斎の長男として生まれ、1967年に大徳寺・方谷浩明師より而妙斎の号を拝領、80年に父即中斎の没に伴い14世家元を襲名。伝統ある茶の湯を現代に伝え、国内外において献茶会や講演に活躍。1990年には利休400年忌法要茶事を務めている。
★商品は十二代坂倉新兵衛造、而妙斎書付の作品である事を保証致します。
◆現物の大きさ(最大幅、若干大きさに誤差はあります)
高さ8.0cm/幅13.7cm
◆状態:無傷
◆付属品:共箱(而妙斎書付あり)