真作保証 小磯良平12号レゾネ掲載作 鑑定証付展覧会出品同種作


真作保証 小磯良平12号レゾネ掲載作 鑑定証付展覧会出品同種作



本作は、「小磯良平全作品集」に掲載されている作品です。また、同書をざっとみましても外人の美少年を描いた作品は希少で、この1953年に描かれた2枚だけという可能性もあります。そのうちの1枚は広島の石油会社大野石油に所蔵され大野コレクションとして2004年にひろしま美術館で御披露目されました。本作はそうした作品と並ぶ名品ですので、是非この機会をお見逃しなく。私共が以前、出品致しました作品が「開運!なんでも鑑定団」に登場し、450万円という高額のハンマープライスを記録致しました(ヤフオクでの落札のなんと5倍以上)。同番組でもネットオークションについて触れられておりました。私共が出品致しました作品が同番組で取り上げられるのはこれで2回目です(前回は8倍の600万円のハンマープライス)。また、先日出品致しました作品が美術館に所蔵されました。今後とも素晴らしい作品を出品致しますのでご期待ください。(出品中の画家とは別の画家の作品です。)先日、以前私共が出品致しました西村計雄画伯の作品が、ご遺族が運営されています美術館に所蔵されました。同作は、異国の地パリで画伯が初めての個展を開催した際に出品された作品で、美術館には下絵とポスターしか残っておらず、まさに幻の一枚でした(私共でもかなり初期の貴重な作品と推定しましたが、まさかこれほど歴史的な個展に出品された作品とは夢にも思いませんでした)。ご遺族も作品に対面し大変感激されておりました。お近くにお越しの際は、画伯のアトリエも大切に残されております美術館に是非お立ち寄りください。美術館の詳細をご覧になりたい方はここをクリック最近、購入意志のない落札、いやがらせを目的とした評価が多発しております。新規および過去に取り引きのない方は、入札を取り消させて頂く場合がございます。参加ご希望の方は、ご連絡下さい。オークション終了後、弊社からは取引ナビより連作させて頂いております。それ以外からメールを送信することはございませんのでご注意ください。本作には、小磯良平鑑定委員会鑑定証が付いています。本作は、「小磯良平全作品集」(レゾネ)に掲載されている作品です。本作はパステル画ですが、参考までに油彩画の場合。作家評価:美術名鑑 12号=2億1,600万円(物故洋画家)外国の少年が丹精に描かれています。素描は、その濃淡によって明暗を表現し、描き手によって様々な表情を見せる最も精神性を問われる芸術であり、この作品でも小磯良平の高いスピリチュアリズムを感じることができます。適格な描写力と確かな技法は、小磯良平の優れた絵画性と、西洋文化が取り込まれた神戸という風土が育んだ、近代的な感覚が窺え、モデルを前にした時の作者の高揚撼が伝わってきます。 西欧絵画の古典主義的な伝統を受け継ぎ、文化勲章を受章した巨匠、小磯良平。1903年(明治36年)兵庫県出身の画伯は新井完にデッサンを学び、’22年東京美術学校(現・東京藝術大学)西洋画科に入学し藤島武二に師事しました。在学中の’25年に帝展で初入選すると、翌年には特選(当時の最高賞)を受賞し、’27年に同校を首席で卒業しました。そして、卒業後に3年間ヨーロッパに留学、当地ではサロン・ドートンヌ展で入選し、帰国後は光風会会員になりました。その後も、帝展で特選を受賞するなど目覚しい活躍をし、’36年に新制作派協会(現・新制作協会)の結成に参加、以降は同会の発展に寄与し、’42年に帝国芸術院賞を受賞しました。戦後は、講師を経て’53年から’71年までの間、東京藝術大学の教授として多くの画家を育成し、日本洋画史に多大な功績を残しました。退官後は名誉教授に就任、’79年に文化功労者となり、’82年日本芸術院会員に任命され、’83年には文化勲章を受章しました。卓抜したデッサン力と気品漂う画風は、多くの洋画ファンに愛され続け、現在でも各地で回顧展が開催されています。2002年に神戸市に建設された兵庫県立近代美術館には、小磯良平記念室が設けられ多くの絵画が常設展示されています。その他に作品は、東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、愛知県美術館など全国各地の美術館に所蔵されています。 詳細画家:小磯良平 タイトル:外国の少年技法:紙にパステル・コンテ墨画面サイズ:60.5×46㎝(紙サイズ63.6×48㎝)額サイズ:80×66㎝サイン:右下にサイン 小磯良平鑑定委員会鑑定証作品コンディション:概ね良好小磯良平 (こいそ りょうへい)1903年 兵庫県出身1921年 「現代フランス名画家作品展覧会」に感銘し、新井完にデッサンを学ぶ1922年 東京美術学校西洋画科入学、藤島武二に師事1925年 帝展初入選1926年 帝展特選受賞1927年 東京美術学校西洋画科を首席卒業1928年 フランス留学(~30年)    サロン・ドートンヌ展入選1930年 光風会会員1932年 初個展開催、帝展特選受賞1933年 神戸で初めてのリトグラフ展開催1935年 帝展改組に反対し、旧帝展無鑑査の有志と第二部会を結成1936年 純粋芸術の確立を目指す「新制作派協会」(新制作協会)の結成に参加1938年 戦争記録画制作のため上海へ、この後陸軍省派遣画家に選出1942年 帝国芸術院賞受賞1946年 神戸洋画会展出品1950年 東京芸術大学油画科講師とに就任1953年 東京芸術大学油画科教授に就任1958年 東京芸術大学に版画教室を設置、学部長に就任    現代日本美術展大衆賞受賞1960年 欧州旅行、翌年アメリカ経由で帰国1964年 銅版画展(神戸)1971年 日本聖書教会の「口語聖書」挿絵を担当    東京芸術大学を退官、名誉教授に就任    回顧展開催「画業50年小磯良平展」(兵庫県立近代美術館、他)1973年 赤坂迎賓館の壁画制作、勲三等旭日中綬章1979年 文化功労者に表彰1982年 日本芸術院会員に任命1983年 文化勲章受章    神戸市名誉市民1988年 没(享年85歳)1992年 小磯良平記念美術館開館(神戸市立)2003年 生誕100年記念 「小磯良平回顧展」(東京大丸ミュージアム)    小磯良平・挿絵原画特集展(神戸市立小磯記念美術館)2004年 小磯良平展-ゆたかな物語が宿る日々(世田谷美術館)    小磯良平展-大野コレクション(ひろしま美術館)所蔵/東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、兵庫県立近代美術館   東京都美術館、茨城県近代美術館、神奈川県立近代美術館   愛知県美術館、山梨県立美術館、三重県立美術館、京都市美術館、   佐久市立近代美術館、姫路市立美術館、いわき市立美術館、他多数
オークション終了後「取引ナビ」にてご連絡致します。24時間以内にご返信、5日以内にご入金お願い申し上げます。落札金額のみで、消費税は頂きません。着払いを予定しておりますので、落札金額・振込手数料をご負担下さい。配送は作品の大きさ等の都合により私共指定の配送業者になります。本作品は真作ですので、落札後のお問い合わせご質問はご遠慮ください。貴重な作品ですので、オークション終了直前でも、出品取り消しにする場合がございます、御了承下さい。作品保証期間2ヶ月となっております。何かございましたら出品中にご質問ください。梱包は箱のないものは、エアパッキンを巻きダンボールで補強致します。また、画像はデジカメの種類・撮影状況・パソコンの環境・トリミングなどにより現物とそっくりそのままではございませんのでご了承ください。神経質な方のご入札はご遠慮ください。また、額のコンディションに関しましては個別に明記致しません。新作ではありませんし、額に関しては難がある場合があるとご了承ください。また、マット部分の対比が実物と変わりますことをご了承ください。■新規で入札ご希望の方は事前に質問コーナーよりご連絡先等お知らせください。いたずら入札を防ぐためですのでご理解お願い致します。■販売しているのは絵画そのものです。額・箱(箱付の場合)は絵を保護するための付属品であり、商品ではございませんので保険適用外となります。配送中に破損等ありましても保険は適応されません。額のイタミが画像上反映されない場合があります。ご了承ください。


真作保証 小磯良平12号レゾネ掲載作 鑑定証付展覧会出品同種作